英語に少し慣れてきて、歌や絵本を楽しめるようになったら、次のステップは フォニックス(Phonics) を始めます。
フォニックスを学ぶことで、ただ「聞いた通りに真似して発音する」から一歩進んで、音と文字のルールを理解して、自分で正しく読めるようになる 力がついていきます。
1. フォニックスとは?
フォニックスとは「英語のつづりと音の関係」を学ぶ方法です。
例えば、
-
A は「エイ」ではなく「ア」
-
C は「シー」ではなく「クッ」
といったように、アルファベットの名前ではなく 音 を覚えていくのがポイント。
これによって、知らない単語も推測しながら読めるようになっていきます。
2. どうしてフォニックスが大切?
これまでの段階では、子どもは「耳から聞いた音をマネする」ことで英語を吸収してきました。
でも、聞いただけの発音はあいまいになりがち。
そこでフォニックスを取り入れると:
✔ 音の仕組みがわかるので、きちんとした発音に近づく
✔ 「聞く・話す」だけでなく「読む・書く」にもつながる
✔ 英語を“暗記”ではなく“ルールで理解”できる
つまり、英語を自分の力で使えるようになる土台づくりになります。
3. フォニックス導入のすすめ方
最初から難しくする必要はありません。
子どもが「英語って楽しい!」と感じられるくらいでOK。
✅ 導入ステップ
-
フォニックスソングを歌う
YouTube などに「ABCフォニックスソング」がたくさんあります。
例:A=アッ(apple)、B=ブッ(ball) -
身近な単語で音を確認する
cat → c / a / t の音を組み合わせると「キャット」になることを実感させる -
絵本やカードで遊ぶように学ぶ
CVC単語(cat, dog, sun など3文字のシンプルな単語)から始めるのがおすすめ
4. 親が英語苦手でも大丈夫!
フォニックス教材や動画に頼ってOKです。
親は「一緒に歌う・一緒に指差す」だけで十分。
Audibleでフォニックス絵本を聞いたり、アルファベットカードで遊んだり、
毎日の中で少しずつ取り入れていくと自然に身につきます。
フォニックス導入におすすめの無料動画
1. 子供向け無料のフォニックスソング動画(YouTube)
-
Phonics Song | Letter Sounds by Gracie’s Corner
アルファベットの音(A=apple/B=ballなど)を楽しく覚えられます。視覚的にも音と文字が結びつきます。▶YouTube -
ABC Phonics Song with Sounds for Children (Rock ‘N Learn)
色とりどりの動きと音声で、自然に音を覚えられる動画です。
-
Jolly Phonics Songs with Words and Actions
全42音のフォニックス音が歌と動作で学べるので、体全体で覚えることができます。
2. 本格的な「発音記号」と発音が分かるYouTube動画
この動画は、基本の44の発音記号をゆっくりと発音してくれ、口のアップも見せてくれるので、口の動きも真似をすると上手に発音出来ます!
1時間以上の長い動画ですが、色々な例を出して発音の違いを発音してくれるのでこれは見る価値ありです!
フォニックス導入におすすめ教材
初心者向けフォニックス絵本シリーズ
-
Bob Books
シンプルな物語で構成されており、CVC単語など基本的なフォニックスが段階的に学べる構成です。初めての読み物に最適です
-
Oxford Reading Tree(オックスフォード・リーディング・ツリー)
Phonicsをベースにしたシリーズ書籍で、「Biff & Chip」や「Songbirds Phonics」などが含まれます。
オンライン英会話を活用する
フォニックスの基礎を学ぶなら、まずは絵本やワークブック形式の教材から始めるのがおすすめです。
ただし、フォニックスを“音”としてしっかり身につけるには、 ネイティブの発音を聞きながら練習することがとても大切です。
ご家庭だけでは発音チェックが難しいので、絵本や教材に慣れてきたら、子ども専門のオンライン英会話を取り入れるのがおすすめです。
オンライン英会話なら、ネイティブ講師がフォニックスをゲーム感覚で教えてくれるので、子どもも楽しみながら学習できます。しかも親が発音を直す必要がなく、負担も減りますよ。
👉 【低価格で無理せず続けられるおすす子ども向けオンライン英会話】
- ネイティブキャンプ(予約不要・24時間レッスン):世界中の講師から選べ、思い立ったらすぐにレッスンが出来る気軽さが人気です。
- DMM英会話(豊富な教材・世界中の講師):世界中の講師から選べるので、日本人講師ネイティブ講師から選べます。
まとめ
-
フレーズ習慣化 → 語彙拡大(歌・絵本) → フォニックスで発音&読みの基礎
-
無理に教え込まず「遊びながら」「少しずつ」が成功のコツ
-
フォニックスは“正しく読める・発音できる”力につながる
おうち英語は階段を一歩ずつ登るように無理なく進めていくことで少しずつ英語力がついてきます。