おうち英語をはじめよう!【3か月で習慣化】反射的に覚えたい英語フレーズ10選

英語を習慣化するためには

英語や語学習得成功のポイントは習慣化してしまうこと。

習慣になるまでは3ヶ月くらい続ける必要があります。

 

例えば歯磨きを覚えさせるのに、毎日毎日、どうやったら歯磨きする習慣をつけてくれるだろうかと色々な知恵を使って子供に覚えさせるのと同じで、はじめは意志力が必要です。

しかし、習慣になってしまうと歯磨きをしないと気持ち悪くなるように、歯磨きをするのが当たり前になります。

 

ご飯を食べたら歯磨きのように、

日本語で「こんにちは」と言われたら「こんにちは」と答えるように、

「ありがとう」「どういたしまして」のように、考えずに口から出て来るようにしていきます。

 

毎日日本語で何度も同じフレーズを赤ちゃんに話しかけるのと同じなので、「日本語はどうやったっけ?」と考えれば、英語も同じことをするだけです。

 

しかし、英語となるとなんだかハードルが高く感じてしまう人もいると思うので、初期に使えるおすすめフレーズを紹介しておきます。

良い習慣をつけるコツ

「おはよう」とあいさつされたら考えずに「おはよう!」と答えるように、セットで覚える習慣をつけてしまうと楽です。

 

「Thank you!」に対して

  • You’re welcome!(どういたしまして)

  • No problem!(いいよ!/気にしないで)

  • My pleasure!(喜んで!)

👋 挨拶

Hello! → Hi!

🙏 お礼のやりとり

Here you are. → Thank you! → You’re welcome!

3か月を目標に身につけたい「反射フレーズ」

1️⃣ Here you are.(はい、どうぞ) → Thank you!(ありがとう) → You’re welcome!(どういたしまして)

2️⃣ How are you?(元気?) → I’m fine, thank you.(元気です、ありがとう)

3️⃣ See you!(またね!) → See you soon!(またすぐ会おうね!)

4️⃣ Good morning!(おはよう!) → Good morning!(おはよう!)

5️⃣ Good night!(おやすみ!) → Good night!(おやすみ!)

6️⃣ What’s your name?(あなたの名前は?) → I’m ○○. / My name is ○○.(私は○○です / 私の名前は○○です)

7️⃣ Do you like ○○?(○○は好き?) → Yes, I do.(うん、好きだよ) / No, I don’t.(ううん、好きじゃない)

8️⃣ Can I have ○○?(○○をいただけますか?) → Here you are.(はい、どうぞ)

9️⃣ Oops!(おっと!) → Are you okay?(大丈夫?) → I’m fine.(大丈夫だよ)

🔟 Let’s play!(遊ぼう!) → Okay!(いいよ!)

色々なフレーズを覚えたら、会話にしてみよう!

日本語を子供に教えるように、色々な言葉を覚えてきたら、フレーズになるようにしていきます。

 

挨拶から「Here you are.」までを自然に返答出来るようにしていきます。

  • Hello! → Hi!
  • How are you? → I’m fine, thank you. And you? → I’m good.
  • Here you are. → Thank you! → You’re welcome!

 

発音が出来なければ、Chaptgptに入力すると発音してくれます。

アメリカの発音、イギリスの発音、自然スピード+ゆっくり発音など要望に応えてくれて、便利な時代になったものです!

 

Here you are.

Thank you!

You’re welcome!

 

現在はAIの発達で、自宅でも気軽に英語のある環境を作れます。

お子さんが英語が話せるようになるかは、親御さんがいかに楽しく導入出来るか、続ける環境を作るかが重要なポイント。

 

おうち語学は“毎日少しだけ”が成功の鍵。1日15分を続ければ、1年後には大きな差が生まれます。