リージョンコード3のDVDを再生したい!
この記事では日本でリージョンコード3、海外のDVDを再生する方法を説明しています。
海外のDVD、リージョン3のDVDを再生する方法
リージョンコード3のDVD再生方法は下記の通りです。
1)パソコンで見る
2)リージョンフリーdvdプレーヤーを購入する
リージョン3のDVDおすすめの再生方法
海外のDVDはパソコンでも再生することが出来ます。
しかし、色々なリージョンのDVDを再生してしまうとブロックして一つのリージョンしか見る事が出来なくなってしまう事もあります。
なので、リージョンフリーのdvdプレーヤーを購入することをおすすめします。
全世界のDVDもブルーレイが高画質で見れる
一番おすすめなのは、全世界対応リージョンフリー対応機種です。
約3万円で世界のDVD、ブルーレイが再生出来ます。
なので、長い目で見たらこちらの機種が一番おすすめです。
お手頃価格のリージョンフリーDVDプレーヤー
パナソニックのリージョンフリーDVDプレーヤー。
4,000円台の安いリージョンフリーDVDプレーヤーは、知らないメーカーのものが多いです。
そして、壊れやすい傾向にあります(実際に1台は壊れて買い換えました)。
パナソニックのリージョンフリーDVDプレーヤーは2万円弱で購入できます。
長い目でみたら、格安機種よりおすすめです。
※注意したいのは、HDMI端子非搭載モデル、テレビとの接続は赤白黄色のコードとなります。
良い画質・音質でDVDを楽しみたい方はHDMIコードのある機種をおすすめします↓。
とことん画質・音質にこだわる方は4K対応DVD・ブルーレイプレーヤー
高画質・高音質にこだわる方は、断然4K動画も観れるリージョンフリーブルーレイ・DVDプレーヤーがおすすめです。
通常はアマゾンのほうが楽天よりも安い傾向にありますが、4Kリージョンフリーブルーレイプレーヤーは楽天の方が安いです!
格安のリージョンフリーDVDプレーヤー
一番初めに購入した格安リージョンフリーDVDプレーヤー!
すぐに壊れてしまったという口コミもありますが、私は一つのリージョンコード専用のDVDプレーヤーとして何年も使いました。
価格が価格だけに普通のDVDプレーヤーですが、小さくて場所を取らないですし、海外のDVDをテレビで見ることが出来るので、この価格はおすすめです!
画質や音質にこだわらずとにかく海外のDVDが見れればいいという方におすすめのアマゾンなら4,000円台のリージョンフリーDVDプレーヤーです。
※注意:格安のリージョンフリーDVDプレーヤーは、リージョンや映像方式の違うDVDを5回くらい変更するとブロックがかかってしまいます。
そして、1種類のDVDしか見られなくなってしまいます。
なので、一つのリージョン専用に使う事をおすすめします。